YMCAスポーツ専門学校
>
キャンパスライフ
>
年間行事
> 12月
前の月へ
|
年間行事
|
次の月へ
クリスマス礼拝(5校合同)
2005年12月3日
12月3日、鎌倉雪ノ下カトリック教会にて、5校合同クリスマス礼拝が行なわれました。
厳粛な雰囲気のもと礼拝が行なわれ、祝会では、一転してプロのジャズバンドによる陽気なクリスマスソング、オリジナル曲の演奏に耳を傾けました。
ステンドグラスから差し込む光に、心地よい音楽。「クリスマスとは何か?」と時間を忘れ、考えるひとときを過ごしました。
ドイツ海外研修
2005年12月13日〜19日
12月13日から19日まで、幼児体育コース2年次学生は必修の海外研修としてドイツへ行きました。
ドイツの保育・幼稚園事情及びスポーツ事情の視察が目的で行われたもので、訪問先はシュタイナー自由学校、レオンハルト幼稚園、キンダーミュージアム、ヘッセン州スポーツクラブなど多岐に渡りました。レオンハルト幼稚園では、自由時間に園児と一緒にゲームをしたり、絵を描いたり、言葉の壁はあったものの楽しいひとときを過ごすことができました。今回の学びが将来の仕事に役立つことを願っています。
バスケットボール選抜大会
2005年12月15日〜18日
2005年12月15日(木)〜18日(日)、愛知県名古屋市にある東スポーツセンターにて第7回全国専門学校バスケットボール選抜大会が開催されました。
地区ブロック毎に各学校から選ばれた選抜選手が新たなチームを作り試合に臨みます。本校からは2名の学生が南関東ブロック代表として参加し、他校の学生との交流や大会を通じて多くの経験をすることができました。大会結果は、予選ブロックで対戦した関西ブロックが優勝、東海ブロックが準優勝という結果になりました。
予選ブロック対戦相手:
関西ブロック(敗退)
東海ブロック(敗退)
サッカーコース2年生イギリス研修(イングランド)
2005年12月16日〜23日
サッカーコース2年生全員は、必修科目のイギリス研修を12月16日から7泊8日の日程でロンドン市内およびマンチェスターにて行いました。
この研修の最大の目的は、イングランドサッカー協会公認のコーチングライセンス取得講習会です。イングランドの華麗なプレイの原点というトレーニングと指導法を、講義と実技で学びました。努力が実を結び、全員が試験をパスしてLevel1ライセンスを取得し、晴れてイングランドサッカー協会公認のコーチとなりました。
スタジアム見学は、オールドトラッフォード(マンチェスター・ユナイテッドホームスタジアム)へ行きました。同日、シティー・オブ・マンチェスタースタジアムで行われたプレミアシップ観戦では、マンチェスターシティのすばらしいプレイの連続に今までにない感動を味わい興奮しました。
イギリスの生活文化とサッカー文化を肌で感じられたことは一生の思い出に残るすばらしいものとなりました。
ダイビングキャンプ(選択)
2005年12月21日〜24日
年末恒例の選択沖縄ダイビングキャンプが、12月21日から3泊4日の日程で実施されました。
今年は寒波の影響で、さすがの沖縄でも陸上ではかなりの寒さを感じましたが、海の中に入ってしまえばそこは沖縄!25mを超す透明度の海でスクーバダイビングを楽しむことができました。念願のニモ(カクレクマノミ)にも合うことができて大喜びの学生や、休憩時間のスキンダイビングで「ナマコとったどぉ」と楽しむ学生など。今年も沖縄の海を満喫できました。
前の月へ
|
年間行事
|
次の月へ
年間行事
|
施設・設備
|
クラブ活動
|
講師紹介
在校生用ログイン
ぺージの先頭