横浜YMCA学院専門学校
>
キャンパスライフ
>
年間行事
> 9月
前の月へ
|
年間行事
|
次の月へ
総合臨床実習実施中
9月
この実習は、8週間の実習を2施設行く4年次学生生活最後の総仕上げの臨床実習です。16週間100日以上学校を離れ実習地である病院や施設に通って、臨床実習指導者のもと実際に対象者の評価から治療までの作業療法の全てを担当し、ほぼマンツーマンでの指導を受けます。
この臨床実習は、学生にとっても本校にとっても初めての経験です。実習地は、北は秋田、西は広島と日本全国に広がっており、学生は緊張しながらもマンスリーマンション等に泊まり込んでそれぞれが自分の最大限のエネルギーを振り絞ってがんばっています。教員も大きな心配を抱えて実習地を訪ね、学生の様子を聞きながら何とか無事終了できるよう応援しています。
総合臨床実習は、学生にとっても実習指導者にとっても学校にとっても苦労の最も多いところです。対象者にもご協力いただきながらこの三者が連携して、対象者のために、学生のために、それぞれの成長のためにタッグを組んで取り組んでいます。
苦労の多い苦しい実習だからこそ、実習後の学生の成長が楽しみです。「ただいま、先生。たいへんだったよー!」って元気に帰ってくるのを楽しみに待っているところです。
OT科 授業風景
生理学実習
動物筋電実験中
カエルどうするか検討中!
基礎作業学実習I
陶芸にチャレンジ
先生のこね方を良く観察して!
まずは良くこねて
陶芸を通しての作業療法療法への
適用を学びます
図書室
放課後の質問に答える
専門書が並ぶ図書室
図書室を支えてくれている
学生司書のみんな
前の月へ
|
年間行事
|
次の月へ
年間行事
|
施設・設備
|
クラブ活動
|
講師紹介
在校生用ログイン
ぺージの先頭